ワーキングホリデー 海外留学 社会人留学

もらって嬉しかった留学のプレゼント17選|ワーホリ・留学

2020年4月6日

アイキャッチ画像

  • 留学に行く友達に、プレゼントで何をあげたらいいの?
  • 自分に留学経験がなく、何が必要かわからない
  • 喜ばれるプレゼント選びのポイントを教えてほしい。

今回はこんなお悩みを解消していきます!

筆者自身の2回の留学経験から、出発前にもらって嬉しいプレゼントを紹介していきます。

 

海外渡航は国によって持っていけるものが限られていることがあります。

 

留学のプレゼントを選ぶ際に注意する点も一緒に解説していきますので、プレゼント選びに役立てていただけたらと思います!

この記事でわかること
  • 留学をする方に送ると喜ばれるプレゼントがわかる
  • 留学のプレゼントに適していない物がわかる
  • 留学経験者が実際にもらって嬉しかったプレゼントが知れる

 

1.留学へ行く子へ渡すプレゼント選び|4つのポイント

まずは留学へ行く子へのプレゼント選びで押さえておきたい、以下4つのポイントを解説していきます。

  • 軽くて、持ち運びやすいものを選ぶ
  • かさばらないものを選ぶ
  • 現地では購入できない物、自分では普段買わない物を選ぶ
  • 日本ならではの「実用性&機能性」を重視して選ぶ

軽くて、持ち運びやすいものを選ぶ

まず渡すプレゼントは「軽くて、持ち運びやすいもの」を選ぶことをおすすめします。

 

飛行機に乗る時はどうしても機内持ち込みの荷物と、預け入れる荷物の重量を気にする必要がでてきます。

  • 機内持ち込み荷物の平均:7㎏~10㎏
  • 預け入れ荷物の平均:20㎏~23㎏

荷物を実際に詰めてみると、余裕で制限を超える方が結構多いです。
結構減らせた!と思っても、いざ詰めてみると重量オーバーしてしまうことが多いのも事実(ほぼ私)。

 

また飛行機内へ持ち込みできる荷物に関しては、100mlを超える液体、刃物、スプレーなども持ち込みが不可です。

 

そのため留学に参加する方はスーツケースの重量もシビアに考えていることも多いので、餞別のプレゼントは軽くて持ち運びやすいものを選ぶのがいいです。

 

かさばらないものを選ぶ

1つ目と同じく、スーツケースに入れられる荷物の容量には限度があります。

 

場所をとらずかさばらないプレゼントをもらうと「渡航のことを考えてくれたんだなあ」とそれだけで心が温まります。

 

プレゼントはなるべくコンパクトでかさばらない物をチョイスしよう!

 

現地では購入できない物、自分では普段買わない物を選ぶ

3つ目のポイントは、海外で購入できない物、自分で普段買わない物を選ぶことです。

 

例えば、「よく使うけど、自分では購入しない少し高級ランクの物」

  • 肌触りのいい数千円するタオル
  • ブランドのネイル・ヘアオイル
  • ブランドの緑茶など

「普段使いしてるけど自分ではここまで高級なものは買わないかな」というプレゼントはもらってかなり嬉しいです。

 

また日本でしか購入できないプレゼントとして、文房具も嬉しいです。

 

実は海外では文房具は「書けたらいい」というくらいのクオリティの物しか売っていないことが多いです。

 

替え芯等が付いたペンセットなどを渡しても、留学の方は喜ぶのでおすすめです。

 

日本ならではの「実用性&機能性」を重視して選ぶ

そして最後は「実用性&機能性」を重視して選ぶのもポイントです。

 

日本製の物は使い勝手がよく、使っていて心地いいものが多いですよね。そういった日本ならではのクオリティのプレゼントももらって大変うれしいです。

 

文房具もそうですし、あとに紹介するトラベルポーチも旅行でも使えて便利でおすすめのプレゼントです。

 

2.友達が留学へ|もらって嬉しいプレゼント17選

それでは早速、私が2度の留学で実際にもらって嬉しかったプレゼントも含め、雑貨、美容品、食品に分けて18個の商品を紹介します。

 

「これ嬉しいの?」と思う品もあるかもしれませんが、留学先では「あって良かった!」と思う物ばかりを集めましたので、どれをプレゼントしても間違いないですよ!

雑貨①|セルカ棒・遠隔カメラスイッチ

私がニュージーランドへ行く際に、会社の方からいただいたプレゼントです。

留学先では新しい出会いも多く、記念写真を撮る頻度が格段に増えるので、大変役立ったプレゼントでした!

スタンド、セルカ棒、遠隔シャッターボタンがセットのものが特におすすめです。

留学友達と写真を撮る時には「みんなで撮りたい!」という場面が多くあったので、現地で使い倒していました。

雑貨②|ルームシューズ・ビーサン

海外では室内でも靴を履くことも多いので、ルームシューズは結構嬉しい!

特に上記のような、靴下を履きながら履けるサンダルは温かいオーストラリアニュージーランド、また現在私がいるカナダでも足元が冷えることが多いので大活躍しています。

現地の生活に合わせ室内も靴で過ごすのもありですが、私は毎回ルームシューズに履き替えていました。

 

ルームシューズのプレゼントは、留学をするお友達がルームシェアをするにも寮に住むにも、どんな場面でも役立ちます。

またビーチサンダルも嬉しいプレゼントの一つです!

 

海外のお風呂ってシャワーとトイレの区切りがないことが多く、シャワーを浴びると床が一面べたべたになることも少なくありません。

ビーチサンダルを持っていると、お風呂上がりの濡れた足でもさっと履けてかなり便利でした。


ちょっとお高いビーサンといえば「ハワイアナス」です。プレゼントにいただいたらテンション上がります!

 

雑貨③|箸・持ち運びできる箸

「箸いる?!!」て思いますよね。

実は留学経験者として、1位か2位に入るくらい嬉しいプレゼントです。

 

日本ではどこに行っても簡単に手に入る「箸」ですが、海外ではどうでしょう?

ホストファミリーの家、シェアハウス、寮、学校、コンビニ?

 

いえいえ、どこにもありません!日本では当たり前のようにある物が、なかなか手に入らないんです。

日本にいる時は当たり前にあるものすぎて意識をして持っていく人は少ないですが、箸が使えない食事は意外とストレスが溜まります(本当に!)

 

ですので「騙さたれたと思って、持っていって!」と留学に行く子に強引にあげてもいいくらいのプレゼントだと私は思っています。

 

持ち運びができる箸をプレゼントするもよし、ステイ先で使う家庭用の箸でもよし。

値段もそこまで高くないので渡しやすいし、もらいやすいプレゼントですよね!

 

私がもらったプレゼントはプラスチックで軽く、コンパクトに収まるので、留学のプレゼントにぴったりです。

ポケhashi 日本製 携帯箸  持ち運び 軽い 軽量 洗いやすい 滑り止め 箸置き 箸袋 箸入れ 国産

価格:1,580円
(2023/3/24 12:58時点)
感想(18件)


またプレゼントには、家庭用箸もおすすめです。

※ちなみに、スプーンフォースが一緒になった3点セットの商品は、荷物になるのでいらないかと思います!

日本と逆で、スプーンフォークは どこででも手に入れることができます。

 

雑貨④|トラベルポーチ

トラベルポーチも、留学のプレゼントにおすすめです。

 

留学現地で旅行をする方も多いし、留学先の生活は人とシェアをしながら過ごすことが多くなります。

小さいスペースしかない中でコンパクトに収納が出来て、これ一つでバスグッズが一気に持っていけるので一つあるとかなり便利です!

 

雑貨⑤|ストール

少し値がはりますが、カシミヤやシルクのストールなども人気の留学プレゼントです!

 

飛行機内や海外の公共交通機関の車内はかなり冷えていることがあり、私自身もストールが手放せません。

 

カシミヤのストールは一枚で長持ちしますし、軽いのにびっくりするほど暖かいです。

「高すぎるなあ」と感じる場合は、シルクのストールも人気ですよ!

 

雑貨⑥|ホットアイマスク


定番のプレゼント「ホットアイマスク」

海外旅行の時でも、大量に持っていく方いますよね(私)

 

「もう少しいい品が渡したい!」という方は、充電式のホットアイマスクがおすすめです。

飛行機、電車の移動中、職場、どこでもホッと一息できる充電式ホットアイマスクです。

 

雑貨⑦|タオル

これももらって本当に嬉しかったもの!

美顔器やヘアアイロンで有名な「リファ」のタオルです。

 

普段はスキンケアのためタオルで顔を拭かないように心がけていますが、このタオルだと本当にやわらかいので顔を拭いても刺激がありません。感動!


日常的に毎日使う物だけど、自分で良いものを選んで買うことの少ないタオルだからこそ、ちょっといいタオルをプレゼントで渡すとかなり喜ばれます!

 

雑貨⑧|文房具セット

イメージ画像

文房具のクオリティが高いのも日本ならでは!留学のプレゼントに最適です。

 

文房具に関しては、ネットよりもLOFTが一番文房具が揃ってるんではないかなと思っています。

LOFTの公式通販サイトもあり、ギフトラッピングも無料でやってくれるので遠方でいけない方はネット注文しましょう!

 

美容品①|アロマミスト

Anny 名入れ アロマミスト おやすみ前 リラックス アロマ 香り 癒し ラベンダー ベルガモット

価格:3,800円
(2023/3/24 12:54時点)
感想(2件)

推しのナイトミスト!見た目だけでもテンションが上がるので、プレゼントにぴったりです。

内容量も50mlと程よい量なので、海外渡航時の持ち運びに邪魔になりません。

 

美容品②|アロマネイルオイル

これも知る人ぞ知る、人気のネイルオイルです。

時間帯によって使い分けができるネイルオイル。私のおすすめは女性ホルモンを活性化させるローズの香りが入っている「18:00」の香りです。

小ぶりで可愛く、5mlで飛行機内にも持ち込みが可能なので常に持ち歩いてもらえるプレゼントです。

 

美容品③|スカルプブラシ

最近大人気のスカルプブラシも、コンパクトで軽くプレゼントとして最適です。

 

勉強の疲れや、慣れない環境でのストレスをバスタイムでざっと流してもらうためにプレゼントしてもいいですよね!

海外では湯船に入る習慣がないので、湯船に浸かる以外でリラックス効果のある品物は結構人気が高いです。

 

美容品④|ボディスクラブ


ボディスクラブも、私がもらったプレゼントの中で大変嬉しかった物です。

 

海外ではシャワーのみでお風呂を済ませることがほとんどなので、入浴剤以外の癒しグッズは本当に嬉しいです!

留学する方の好みに合わせて、匂いを選んぶのもおすすめです。

 

▼私がもらったものは袋タイプで大変使いやすく、持ち運びも便利でした。
かなり頻繁に売り切れる商品なので、購入はお早めに!

 

食品①|乾燥みそ汁

私の一押しのプレゼント!パウダーみそ汁

海外に持っていった食品の中で、こんなに「持ってきて良かった!」と思うものはないです。

 

お湯を注ぐだけで、おいしいみそ汁が飲めてしまう優れもの。

写真のパウダーみそ汁は、実際に私がおばあちゃんにもらったプレゼントで、留学に行くまでこんな商品があるとは知らず感動しました!

 

軽いし、大容量(すぐになくなりそうなのに、意外となくならない)で嬉しい。

 

ホストファミリーのお家に滞在していると、なかなか日本食にありつくこともできません。普段はそんなに飲まないみそ汁も、恋しくなってくるほどです。

自炊するようになった時も大変助けられたプレゼントです!

 

このみそ汁は、だしや具もちゃんと入っているのでお湯だけで本格的なみそ汁が飲めるのが魅力!手軽に日本食が食べられるのが本当に嬉しい。

みそ汁だけじゃ寂しいなという時は、紹介した雑貨や美容品と一緒にプレゼントしてもいいですね!

 

食品②|お茶漬け・ふりかけ

お茶漬けはお湯をかけるだけ、ふりかけはご飯にかけるだけなので、海外で自炊を始めたばかりの頃もたくさん助けてもらいました。

 

食品のプレゼントは万が一誰かと被っても無駄にならないので、いくつもらっても正直嬉しかったです。

海外には白米を毎日食べる習慣がないので、ふりかけもスーパーなどでは売っていません(日本食スーパーは除く)

 

またふりかけやお茶漬けは乾燥しているので軽いですし、スーツケースにも問題なく追加できるのでもらう側として とってもありがたいプレゼントです。

 

食品③|緑茶

選べるゴクゴクすっきり ティーバッグ 100個入 お茶 紅茶 和紅茶 深蒸し茶 玄米茶 烏龍茶 緑茶 チャック付

価格:1,000円
(2023/3/24 13:01時点)
感想(150件)


自分ではなかなか買わないけど、少し高級でおしゃれな緑茶も喜ばれる留学のレゼントです。

 

日本だとコンビニでもスーパーでもすぐに緑茶が飲めますが、現地ではそうはいきません。

日本食材の売っているスーパーに売っていますが、日本で買う3倍程度の値段で売られています

 

プレゼントのおまけとして、渡しても喜ばれますよっ!

▼私がもらったのはコレ

【感謝の気持ちギフトセット|ネコ(玉露・和紅茶ティーバッグ)】京都・宇治田原産の玉露、和紅茶のギフトセット

価格:1,296円
(2023/3/24 13:03時点)
感想(2件)

 

食品④|お出汁

日本食を作るのに万能な、おだし。これも海外での生活に欠かせませんでした。

 

自炊をするときや、日本食が恋しくなったときにすぐに使えて便利。

実際に私がシェアハウスに引っ越した時も、お友達と各国の料理を作ったり、日本人のお友達と日本食を作って食べたりと、とても役に立ちました。

 

食品⑤|棒らーめん

棒らーめんは乾燥しており、軽くてコンパクトで留学のプレゼントにピッタリの品です。

 

何と言っても、ラーメンは現地で日本食が恋しくなった時の味方になってくれます。

海外でラーメンを食べると高いです(泣)インスタントで手軽に食べられる棒ラーメンのプレゼントは本当に喜ばれるプレゼントです。

 

3.かなり喜ばれる!+αでおすすめの留学のプレゼント3選

手紙

イメージ画像

手紙はいつどんな時にもらっても嬉しいです。

留学先で辛い時や日本が恋しくなった時に読むと、さらに「頑張ろう!」って思えました。

 

プレゼントに添えて送ってみてはいかがでしょうか!

 

似顔絵

これは私が実際に友達からもらった似顔絵です。

海外には持っていけませんが、本当に嬉しかったです。

 

関係性にもよりますが、仲の良い友達にあげるにはとても良いプレゼントだと思いました!

 

裏面にメッセージも添えてあり、最高のプレゼントです。

 

出発日が近く、自分の餞別で荷物が重くなったら申し訳ないなあ、と思う方はこんな形でもいいかもしれません。

 

仲の良い友達ならではのプレゼントで、本当に感動しました!

 

空港での見送り

イメージ画像

日本の空港での見送り。

 

なかなかスケジュール的に難しいと思いますが、留学する方は緊張と不安でいっぱいです。

 

少しでも話し相手がいてくれると、安心するものです。

 

時間があれば、空港まで見送りに行ってあげるのもいいですよ!

 

4.相場金額|留学に行く子へ渡すプレゼント

プレゼントの相場は、およそ下記の金額です。

  • 友達:3.000円~5.000円
  • 家族:5.000円~30,000円
  • 親戚:5.000円~10.000円

友達へのプレゼントは高すぎても相手が気を使ってしまうこともあるので、数千円台でおさえておくのが無難なようです。

 

家族や親戚の場合は現金をプレゼントとして渡すこともあるので、高めの設定となっています。

近い友達同士であれば、好きなものを自由に購入できるギフト券をプレゼントにするのもとても喜ばれます。

 

5.6つの注意点|留学へ行く子へ渡すプレゼント選び

腐りやすいものは避ける

プレゼントで食品を渡す時に、腐りやすいものや留学先に持っていけない物は避けましょう。

 

例えば、国によって牛肉や肉エキスの持ち込みが禁止されている国や地域もあります。

 

賞味期限が近いもの乾燥加工されていない食品等は、あげても持っていくことができないので注意しましょう。

 

液体物のプレゼントは内容量を必ず確認

例えば、シャンプーやヘアトリートメント、ハンドクリーム等の液体物をプレゼントする際は注意が必要です。

 

機内に持ち込むような小さなものでも、飛行機内への液体の持ち込みは100ml以下という制限があります。

 

スーツケースに入れて持ち込む場合も、液体の重さがかなり出てしまうので、内容量には注意して選ぶようにしましょう。

 

入浴剤など海外生活にそぐわないものは避ける

プレゼントで良く選ばれる「入浴剤」や「バスソルト」は、海外の生活にそぐわないことが多いです。

 

湯船に浸かる習慣があるのは日本だけなので、入浴剤などの湯船に入れる系のプレゼントは避けましょう!

 

高級すぎるブランド品もダメ

高級すぎるプレゼントは相手に気を遣わせてしまうこともあり、避けたほうがよい品に入ります。

 

また海外ではブランド物を持っているだけで盗難に遭いやすくなる国もあるので、高級すぎるブランド物は避ける方が無難です。

 

マグカップなど壊れやすく、現地で手に入る安いものはダメ

幅を取るプレゼントとして、マグカップが代表的な例です。

 

マグカップは移動時に壊れやすく、また現地でどんな種類でも

 

マグカップの代わりに、ティーセットなどは大変喜ばれますよ!

 

プレゼントを渡すタイミングも大切

プレゼントを渡すタイミングは、2週間前までがベストです。

 

留学する方のほとんどは、1週間から2週間前には荷造りを済ませている方が多いです。

 

そのため、現金などのかさばらない物以外をプレゼントで渡す場合は、出発発ぎりぎりに渡すようなことがないようにしましょう。

 

プレゼントを渡すのは、遅くても出発の2週間前にしましょう!

 

6.まとめ|留学者の好みも考慮し、軽くて実用性のあるものがGood

いかがでしたか。

留学のプレゼントの目安は立ちましたでしょうか。

 

心がこもっていれば、何を渡しても喜んでくれると思います。

「それでも迷うなあ」と思う方は、直接本人に何が欲しいか聞いてみるのも一つの手だと思います!

 

欲しいものを聞かれて嫌な気分になる方はいませんし、プレゼントを贈る側も無駄なプレゼントにならないか心配する必要もなくなるので、なかなか決まらない方は本人に聞いてみるのもいいですよ。

 

プレゼントする側もされる側も、ハッピーになれる留学のプレゼントが見つかりますように~!

 

記事内で紹介した商品

 

 

 

ーENDー

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リナ

--主にワーホリについて配信中--

20歳で初海外でワーホリを経験!!
私が初めての海外で感じた疑問や不安を
このブログで解決&回答しています。

【ワーホリ経験国】
・オーストラリア
・ニュージーランド
・カナダ (2023.05.15~)

【旅行で訪れた国】
オーストラリア、ニュージーランド
中国、香港、シンガポール、マカオ
インド、イギリス、フランス、スイス
アメリカ、韓国


★ライターのお仕事は★
★DMよりご連絡くださいませ★

-ワーキングホリデー, 海外留学, 社会人留学

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.