
- 留学に行くけど、英語で自己紹介なんてできない、、、
- 留学の初日の自己紹介ってどんな感じ?
- 留学で使える自己紹介のフレーズが知りたい!
そんな方に向けた記事を書きました!
留学の初日に必ず行われる自己紹介。緊張しますよね、私なんて、緊張しすぎて胃が痛かったのを覚えています!
でも安心してください!この記事を読めば、自己紹介の心の準備もできるし、怖がることもなくなります!!
なぜなら、私も2回の留学を経験して、いろんな方の自己紹介を見てきたからです!
その中で、「すごく自然でいいなあ」「シンプルだけど伝わりやすいな」と初心者でも簡単に言える文章をまとめて記事にしましたので、皆様が満足のいく、留学で使える自己紹介文が見つかると思います!
目次
1.留学初日での自己紹介ではこんなことを話す
名前・年齢・出身
基本的には、名前、年齢、出身をいうだけで大丈夫!
『Hi, My name is Gera and I’m 28 years old. I’m from Aichi Japan. 』
とまあ、こんな感じです!最低限の、名前、年齢、出身は言えるようにしましょう!
年齢は言いたくなければ、言わなくても良いです!留学では年齢はあまり気にされません!
私がいつも年齢を伝えるのは、口が上記の英文の流れに慣れてしまったから!(私が留学した時はむしろ、年齢を自己紹介で言う子はほとんどいなかったかも)
なぜ英語を学びに来たのかを加えられれば、最高!(趣味もOK)
例えばこんな感じに▽
The purpose of this study abroad is to speak English FLUENTLY.
The reason why I would like to speak English is because There is an American actor I admire, so I thought I can only communicate in English if I meet him someday.
I know it’s weird that the reason is not for job or the future, but that’s the reason I’d like to speak English.
日本訳▽
わたしは、英語をぺらぺ~ら喋れるようになる為に留学にきたさ。なんで英語が喋りたいかって?それは、私の憧れのアメリカの俳優さんがいて、いつか会った時英語でしか会話できないと思ったからさ。理由が仕事とか将来の為じゃないのは変だけど、これが私の英語を喋りたい理由なの、あは!
という感じで、内容ふざけてるけど、私が本気で英語を喋ろうと思った理由なんです!
個性が出てる文だと尚良いかもです!
(私の場合、英語学んだ理由が個性的だから、いつも話が広がって楽しいので絶対これ言ってます)
これだけ自分の意思を伝えられたら最高ですが、英語を学びに来ているので、最初はこんなこと言えなくて普通なので大丈夫です!
I come here to study for my work.(仕事のために勉強しに来ました)
I want to brush up my English skills for travel abroad.(旅行の為に英語を上達したいです)
という簡単な文でもみんな理解してくれるので、良いです!!
上級クラスになってくると、趣味まで語りだすお方がいます!すご~
例えばこんな感じ▽
I like watching movies, especially action movies. I also like travelling. I went to Switzerland last year. I only stayed 3 nights there, but it was still amazing though. the mountains are covered by snow and we were surrounded by those beautiful mountains. Never seen those amazing views before in my life. I’d like you to join me if you like travelling, too!!!!
日本訳▽
映画を見るのが好きで、特にアクション映画が好きなんさ。あと旅行も好きで、昨年スイスに行ったさ!3泊しかしなかったけど、それでも本当に最高だったさ!山は雪に包まれて、自分たちがその山に囲まれている景色が、今まで見たことない景色ですごかったさ!あなたが旅好きなら私と一緒に旅したいさ~!!!
なんか日本語訳おかしい(翻訳が非常に苦手)のはさておき。上級クラスになると、さらっとこんな自己アピールをする方もいます!!
この国でやりたいこと
留学先の国でやりたいことを、余談で入れても面白いと思います!
私のクラスメイトは、ニュージーランドで英語を習うために来たけど、旅もしたい。ニュージーランドは自然で囲まれていて、自分の国にはない景色や建物があるから見たい!と言っていました!
自分が留学に選んだ国を旅する。とてもいいですよね!
私も今後また留学することがあれば、自分のしたいことも伝えてみようと思っています!
2.語学学校での自己紹介は社会人も学生も関係ない。なぜなら、、、
正直言って、語学留学での初日の自己紹介は、学生であろうと社会人であろうと関係ありません。
先生によって違うから
理由その①【先生によって違う】からです!
語学学校ではレベルによって先生が異なります。
たとえば黒板に、『自己紹介で言ってほしい内容をホワイトボードに書くから、それだけ話せば良いよ!』という先生、
『名前だけ言ったら好きなこと話していいよ!』という先生もいます。
先生の授業スタイルは先生それぞれ違うので、クラスごとに自己紹介は全く違います。でも、同じクラスのみんなはほとんど同じ内容の自己紹介になることが多いです。
自己紹介は面接ではないので、『今どんな学校に行っています。』や『どんな仕事をしている。』といった話は、本人が望んで話さない限り自己紹介では話さないです。
クラスのレベルによって違うから
理由その②【クラスのレベルによって違う】から!
私は留学前HELLOしか言えませんでした(本当に)
そのレベルで、『はい!好きに自己紹介してください~』と言われても、
『、、、、、、、、、(´;ω;`)』となるんだけです。(本当に)
中級以上のクラスであれば、自由に好きなこと喋ってね!と言われたりしますが、
ど初級クラスであれば、『名前だけで大丈夫よ~!できればどこから来たかも教えてね~!』レベルです!
私のはじめての留学での自己紹介はひどかったですよ
私が発した言葉は、『Hello Gera!』(こんにちは!じぇら!)ですから。
※『こんにちは、私はじぇらです!』と言いたかった。
自分の名前を言ったつもりだったけど、私の当初の英語力で『My name is Gera.』なんてでてくるわけもなく、初日は悲惨な自己紹介になりましたが、何とかここまで生きていけてます!笑
このように、クラスのレベルによって求められることはそれぞれ違うので、自己紹介に自信がなくても問題はありません。
もし、『最初の自己紹介くらいは、ちゃんとしたい!』という方は、この後の簡単フレーズ集を参考に準備していってください!
3.私が使っている簡単フレーズ集
みなさんが留学初日の為に、自己紹介文を用意できるように、自己紹介文の一例を何個か作りました!
1.
All of my friends call me “Hana”.
I’m really happy to study here in Australia! Thank you.
友達は、私のことをハナと呼びます。
オーストラリアで勉強できて本当に嬉しいです!よろしく!
2.
It’s really nice to meet you!
皆さんとあえて嬉しいです(皆さんと勉強できてうれしいですを込めて)
3.
The season why I came here is because to improve my English skills for my work.
I hope this study abroad helps my carrier. I’m really happy to be here, so I’ll do my best to study and enjoy to learn.
仕事のキャリアの為、英語のスキルアップがしたくて留学に来ました。
ここに来れて本当にうれしいです。学ぶことを楽しんで勉強に最善を尽くします!
4.
My hobby is watching movies. I usually stay home at the weekend and watching some movies.
I also like traveling abroad. Switzerland I visited last year was amazing.
I’ll do my best to improve my English skills, thank you!
趣味は、映画を見ることです。週末は大体映画を見て過ごします。
旅行も好きで、去年行ったスイスは素晴らしかったです!英語が上達するように頑張ります!
5.
My hubby is to travel and climb the mountains. I’m thinking to go some climbing the mountains in New Zealand as well. I’m happy to be here and looking forward to study English with you all. Please feel free to talk to me!
Thank you.
趣味は、旅行と山にのぼることです!ニュージーランドでも山に登る予定です。ここでみんなと一緒に勉強できるのが楽しみです。気軽に話しかけてください!
6.
am Hanako. Please call me Hana. I’m from Aichi, Japan.
I’m going to study here for half a year. I will work somewhere in New Zealand after graduate this school.
I’m looking forward to study together with you guys, thank you.
花子と言います。はなと呼んでください。日本の愛知から来ました。
半年間ここで勉強をして、卒業後はニュージーランドで働く予定です。
みんなと一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
7.
I’m bit of nervous as this is first time to out of japan, but I’m really looking forward to study English with you all.
初めての海外なので緊張していますが、みんなと英語の勉強ができるのを楽しみにしています。
すべての文は、ゆっくり伝えても30秒かからない程度です!
すっきりと、簡単に自己紹介を終わらせれるように作りました。
自己紹介の終わりの締め方がわからない方が多いようですが、『Thank you』や『That’s it』で、さらっと終わらせると、スムーズに次の方へバトンタッチできます!
4.まとめ
まとめ
- 最低限、名前、出身地を応えればOK
- 年齢は特に伝える必要はない
- 英語を学びに来た理由が言えたら最高!
- 趣味を盛り込めば、話が広がる
- 勉強以外に留学先でやりたいことを話すのも良い
- 私の、フレーズ集を組み合わせて、自分の自己紹介を作っちゃおう!
英語で自己紹介って本当に緊張しますよね、ましてや語学留学の初日の緊張感の中でなんて。
でも、その気持ちはみんな一緒です!
英語を喋ることに慣れてこれば、自己紹介はすぐできるようになります!
英語初心者の方は、名前が言えれば大したものなので、自信をもって留学に挑んでください!
皆さんの留学が最高なものになりますように♪
END